前髪を伸ばしてから、また問題が勃発しました。
生え際の白髪が異常に多いんです!
リアルな生え際の様子が悲しすぎる
前髪を伸ばして、イイ女風?のかきあげヘアでもしよっかな~♪なんて思ったけど、無理でした。
8月の末にカラーしてから、なんにもしてなかったら、このザマです。
46歳、リアルな生え際です…。
でも、他の部分。前髪以外の部分にもゴッソリあるのかといえばそうでもない。頭頂部がちょこっと、あと後ろは未確認だけど、ばさーっと後ろの髪の毛を前に垂らしてみても、そんなに見当たらない。
なぜ、こんなに前髪、生え際だけに密集しているのか?

私の毛穴よ、なぜなんだ?!
白髪の出来る原因が血行不良だとしたら?すごく思い当たる
白髪の出来る原因っていくつかあると思うんですけど
- 老化
- 遺伝
- 血行不良
- 栄養不足
- その他、身体の不調
などが思いつきますよね。
老化は老化なんですけど…。初めて白髪が生えたのは、生え際ではなかったから、この現状を見ては「特に生え際が多い」と言わざると得ない。数年前は生え際にはあまりなかったと思います。
だんだんと、白髪が増えてくる「順番」に沿ってるのかなと思ったけど、それを越してる量の気が。
前髪ありで下におろしている時には、あまり気になってなかったです。
眼精疲労からの前頭部のコリに気づいてない
いろいろとリサーチしているうちに、PCやスマホの使い過ぎからの眼精疲労で、おでこ近辺のコリや血行不良から白髪が増えることも考えられる…と。なるほど。
あ~目が疲れたな~と思った時、目頭や眉頭を押して、少しスッキリしますよね。目を酷使した疲労は、目の周辺にとどまらず、おでこや前頭部までこっているらしい。
セルフかっさで、目をぱっちりさせたいとき、おでこをグイグイとやると、かなり痛いけどすごく目はぱっちりする気がするんです。グイグイやる➡血流良くなる➡たるみ解消って感じです。
ならばと、おでこの上、生え際から少し上まで、ヘッドマッサージ風にグイグイしてみたら…。
ちょうど白髪多いゾーンの少し上あたりが、ものすごく痛い!!
痛いけど押したら気持ちいいし、すっきりする。心なしが首も軽くなるような。
もしかして、目の使い過ぎから白髪ボーンだとしたら、これを続けていたら半年くらいかけて改善あるかもしれない!!
そもそも白髪から黒髪に戻ることはあるのか?
先日、月曜から夜ふかしを見ていたら、元NHKアナウンサーの登坂淳一さんが出ていました。なぜ夜ふかしに出る?笑と思いましたけど、本人曰く「選べる立場にございませんので」と。
うーん、そうでしたね!(笑)
でも、久しぶりの麿さま、あんなに総白髪??だった頭が、少し黒部分が多くなっていたんです!
驚愕。
局アナ時代のストレスから、白髪が増えてしまい、ずっと染め続けてきたけど、すっぱりやめてからは、ほぼ白髪あたまになったそうです。
退局してからストレスが減ったら、なんと黒いのが生えてきたらしく。

もう希望感しかない!麿さまー!(実は結構好き)
麿さまの例にもあるように、ストレスはやはりいかん。
ストレスといっても心理的なストレスだけではなく、目の周辺の凝りなども身体的にはきっとストレスなんだと思う。もはや自覚症状はなくても、何かが滞っているという状態で、足るべきところに足りてない何かがあると、その機能を失っていくような気がするので。
コリ解消とともに、ゴマも便乗して投入してみる
白髪にいい食べ物って、ゴマやら、亜鉛やら、ビオチンやら、ようはバランスよく食えってことなんですけど、ゴマならビタミンEも豊富だし、白髪以外の老化を食い止めるのに良さそう。
ゴマ塩だと塩分多くなっちゃうから、さっそくゴマペーストを投入してみたいと思います。
もし、白髪が少なくなってきたら、報告します!!笑
コメント