いよいよ2018年もあと2日!!
午前中、キッチンの大掃除で疲れたし、夫も出かけたので現実から逃げております。
新しいことに挑戦した今年
今年はこのブログを始めたのもそうですし、美容方面で新しいことに挑戦した年でもありました。
今までやってみたくてもできなかった「つけまつげ」にもチャレンジできたし、狭いおでことパックリ前髪の回避で前髪を初めて伸ばしたりしました。
それもこれも、ネットの情報に出会えたおかげです!
もう本当に今って美容に関する情報がたくさんあって、「今」の若い子たちは羨ましいです。
私が若い頃は、雑誌かそれこそ2ちゃんねるぐらいでしたもん、美容に関する情報源って(笑)。
2ちゃんねるの美容板はよく見ていましたよ~!今もたまーに見たりします。
そして現在の懸念事項「まぶたのたるみ問題」
で、ずっと気になっているまぶたのたるみなんですが、わたくし元々はまぶたの肉が薄い一重瞼なんですけどね。どうもこのたるみのせいで、二重っぽい…(あくまで“っぽい”)状態になってきました。
今の写真と、昔なんだかで撮った写真を比べてみた。
今日現在(46歳)
右のほうが弛みが酷い。そういえばこめかみの白髪も右の方が多いから、関係ありそう。
左のほうがまだマシかも。でも、はっきりと線がついてますよね、くいッとやったら二重にはなりそう。
この写真は2012年当時(40歳)のもの。ダイソーのアイシャドウを買って試しメイクしたのをなぜか自撮りしていた(笑)。コンパクトデジカメの方が映りがいい。

スマホの自撮りはなぜこうも暗くて粗いのだろう…?
40歳当時でも、まぶたのたるみというか窪みはあった。でも、二重になりそうなスジはまだない。
今、こんなのがあるんですね。
大人のまぶたコントロールですって。
店頭で見つけて気になっていたんだけど、使用レポの動画見たけど、これは普通のアイプチでもよいのではないかと…?というのが率直な見方(笑)。
要はのりでくっつきゃいいと(雑)。
これも練習ありきかなぁ…。実用で外出メイクまでに熟練するまで時間はかかりそう。
やってみる価値はあると思っています。
と言う事で、来年の目標は、偽二重をアイプチで作るということになりました!
そんな風に自分が思うとは思わなかったなぁ。
これで弛み目が解消(偽)できれば最高!!
コメント