新しいメイク落としを使い始めたので、さっそく使用感などを覚え書きを。
「カバーマーク トリートメントクレンジングミルク(メイク落とし)」のレビューです。
「美容液生まれ」のクレンジング
カバーマーク トリートメント クレンジング ミルク
200g 3,000円(税抜)

89%が美容液成分で出来ているクレンジングミルクです。
カバーマークの提唱する「クレンジング美容」は、クレンジングを「メイクを落とす」だけのものとせず、美容成分で肌を十分に「潤す」こと、そして肌そのものを美しく「変える」こと。
- 落とす
- 潤す
- 変える
の三位一体のクレンジングなのです。
クレンジングの途中から、肌がきれいになることを予感させるような潤い感。そしてほんのりとした香りがリラックス効果抜群です!
メイクオフの様子と洗いあがりレポ
クレンジングはこすらずが鉄則!
気になるのは、ちゃんとメイクが落ちているかどうか。
それを今回は確かめるべく、カラーメイクとベースメイクの落ち具合をレポしてみました。
落ちにくいカラーメイクをクレンジングしてみる
まずはカラーメイクから。
腕の内側に、落ちにくそうであろうメイクアイテムを塗っていきます。

良く落とそうとすると洗い上りがガサガサする感じがするので、こちらに含めました。


たっぷり使っていきます。



一番右のマスカラは、色の粒がバラけだして溶けている感じです。

水で流した後の様子。マスカラとアイライナーが「若干」残っています。
という具合に。
クレンジングを塗った直後から、じゅわーと色素が流れていく様子が見られました。
マスカラはウォータープルーフのがっつり夏向けラインですが、油分を包み込む様子が良くわかりました。
(普段、自分のアイメイクが落ちる様子は見られないですから、これはいい機会でした)
アイライナーは、ジェル状のもので、塗りこんだおかげか、その分肌に残ってしまいました。
がっつりアイメイクを施しているときは、コットンであらかじめオフしておく必要はあるかもしれません。
ですが、さほど時間をかけていないのにも関わらず、ここまでの落ちがあることは高評価です!
化粧下地を塗った後の部分は?
シリコンたっぷり感のある化粧下地を塗った部分ですが、ガビガビ感(乾燥)がなく、とてもスッキリ…。
いやむしろ何か塗った?というくらいに潤っています。これがクレンジング美容のなせる業なのでしょうか。
リキッドファンデーションを「こすりなし」でクレンジングしてみる
さてさて、ベースメイクの本丸にうつります。
リキッドファンデーションを、腕の内側に長方形になるように塗ってみました。
その一部分だけにクレンジングミルクをたらーっとたらしてみての結果が以下の様になっております。




ここから何もしません。1分ほど置いて水で流してティッシュで押さえた画像がこちら!

お分かりいただけるでしょうか?
まさにクレンジングがそこにあったという部分だけ、キレーにファンデーション(厚塗り)がなくなっています。
こすらずで、乗せただけですから、クレンジングとしてのベースメイク除去率は完璧ですね!
クレンジング美容のまずは第一関門「落とす」を、肌負担なく行えています。
実際に顔でメイクオフした時の感想
ここからは使用の画像はありませんが、実際にメイクを落とした時の感想です。
なじみのよい使用感とリラックスできる香り
たっぷりの量を使う事もあって、本当に肌をこすっている感覚がありません。
そして香りが…とても良いです。
クレンジングは、数分の間、顔の上に乗せるものですので「クサイ」は論外なんですけど、これ好き!という香りはなかなかないです。
このクレンジングミルクは、甘い香り。
ミルクプリンとか、杏仁豆腐とか、それ系のデザートを食べているようなほんのりとした甘い香りがします。
リラックス効果大の芳香ですよ!
洗い上りの感触がひんやりの理由
洗い上りの肌の感じが「ひんやり」しています。
実際に冷たい水を浴びたわけではないですし、メントール系の洗顔料を使ったあとのスースーとした清涼感とも違います。
洗い上りの「何かが違う」新鮮さを感じました。
そのひんやりとした感触こそが「うるおい」なんだと思います。
肌の上に水分がたまっているだけでない、肌の内側に潤いがある状態で、手で触れると吸い付くような。
それなのに「ベタっ」とはしていなくて、不思議な感覚なんです。
これが「クレンジング美容」の「潤す」ってことなんですね!
いい肌になれそうな気がします。
本当に化粧水いらないかもしれないです。
洗い流した後の自分の肌にやみつきになりそう
おススメすべきポイントであえてひとつ上げるとしたら、それはダントツで「洗いあがりの感触がいい」です!
- クレンジングの肌負担がかからないミルクタイプであること
- 力をかけずにメイクが良く落ちること
- クレンジング中の香りが良くてうっとりすること
これだけでも十分に「イイ仕事!」してるねってなりますが、
それよりも…
洗い上りの自分の肌のモチモチ感がビックリなんです!
容量もたっぷり200gあるし、美容液を顔に塗りたくってると同時にクレンジング出来てるっていう超逆転発想だったら、コスパ良すぎます!
カバーマークと言えば、ファンデーションが有名かな~というこれまでの認識でしたが、クレンジングも超優秀です!
「カバーマーク株式会社」のモニターに参加させていただきました。
トリートメント クレンジング ミルクのメーカーサイトのほうもぜひご覧ください♪

コメント